ENEY通信 vol.31  冬のゴールドジュエリーコーディネート

ENEY通信 vol.31 冬のゴールドジュエリーコーディネート

ENEY通信 vol.31

冬のゴールドジュエリーコーディネート

 

紅葉してきたな〜なんて思っていたら、すでに雪が降り始めている北海道。今年もまたこのシーズンが始まりますね!

先日、長沼町という場所にある、平飼い養鶏場を見学しに行きました。スーパーでも「平飼い」卵の文字をよく目にするようになりましたよね。

一般的な鶏の餌は輸入トウモロコシが主流で、そこに着色料が加わって濃い色の黄身がつくられる事も。

ここの農場の卵は黄身が自然の本来のレモンイエロー色。北海道産小麦と有機米の米ぬかを中心に、地元の新鮮な魚でつくられた魚粉などを混ぜた飼料で育てているから。

お酢やニンニク、唐辛子などの自然のものを与えて、病気の予防にも努めているとか。

以前、北海道で鳥インフルエンザが流行った際も、ここの農場では一切病気の影響がなかったとのこと。

そもそも平飼いにより免疫力が高い鶏達なうえ、健全な環境下では感染が広がらずに済んだのですね。

動物にとってストレスフリーである事は、結果人間にとっても、環境にとってもストレスフリーで、日本は世界的に見てもまだまだその流れに遅れをとっているそう。そこにコストや手間がかかるのは現実ですが、私達消費者がきちんと理解して、消費していかないとだなと改めて感じます。

 

ちなみに、長沼町は移住者の方も増えてきていて、美味しいコーヒー屋、パイ屋、雑貨屋などもあり、一度ゆっくり来てみたかった場所。

夜はマオイという別荘地区にある「MAOIQ」さんへ宿泊。

私が泊まったのは、その昔作家さんがアトリエとしても使っていた古民家を改装してつくられた棟で、アンティークのインテリアに囲まれた、とても素敵な空間でした。近くの温泉も泉質がとても良くて最高でしたよ!

北海道もまだまだ行ってみたいところが沢山。これからの雪シーズン、景色もとても綺麗なので皆さんにもぜひ北海道を満喫して欲しいです。

 

さて、今日はゴールドジュエリーのコーディネートをご紹介したいと思います。

今回は、ゴールド×シルバーのカラーリングで、他のアイテムとも合わせやすい2つのネックレスをピックアップ。

まずは華奢なピクセルシリーズのK18×プラチナ「STATION CHAIN NECKLACE」。そして贅沢にK18のチェーンとSVチェーンを組みあわせた「MIX CHAIN NECKLACE」は、チェーン単体でも十分な存在感がありますが、COINS チャームとの相性が良く、今回はAPOLONの10Kコインチャームを合わせてみました。どちらも長さを自由に調整可能です。

ピアスは3種類を重ね付け。MOONシリーズのピアスとイヤカフに、SOILシリーズのイヤカフを。ENEYのイヤカフは耳が痛くならないと評判なんです!

手元はSOILシリーズのリングをW使いして、KIHEIのチェーンリングも重ねました。ブレスレットはHERRINGBONEを。私はボリューム感のあるリングが好きなので、SOILシリーズはとても重宝しています。

皆さんもぜひお気に入りの組み合わせで、コーディネートを楽しんでみて下さいね。

ENEYブランディングディレクター 田上陽子