ENEY通信 vol.29 NEW collection『SOIL』

ENEY通信 vol.29 NEW collection『SOIL』

こんにちは。

だんだんと秋めいてきましたね。こちらはすっかり涼しくなり、秋の虫の鳴き声が心地よく過ごしやすい季節になりました。

いよいよ来週から葡萄の収穫を控え、畑の作物達も終盤を迎えようとしています。

葡萄はワインにするのに適した糖度に上がるまで熟すのを待つのですが、そうすると食べてお美味しくなるのを動物達もわかっていて、今年もアライグマにだいぶ食べられてしまいました

害獣対策は農家さんによって考え方が異なりますが、うちは途中から電柵を設けて対策することに。(アライグマさんごめん、もうこれ以上食べないでね!)

あとは、葡萄の実で少し腐敗してしまったものやカビてしまったものを1つ1つ取り除く作業をしていきます。地道で細かい作業ですが、綺麗な状態の葡萄だけでワインをつくるのがうちのこだわりです。

野菜畑は収穫駆け込み!

今年はかぼちゃに初めて挑戦したのですが、なかなか良い感じにできました。収穫後は2週間〜1ヶ月ほど追熟させて甘くなるのを待ちます。

あと、今年はたくさんピーマンが採れたのですが、先日1つだけ真っ赤なピーマンが!

パプリカなんて植えてないけどな〜と思って調べてみたら、ピーマンは完熟するとリコピンが増えて赤くなるよう。しかも苦味が軽減して甘味が増すらしいです。

私達が普段食べているのはまだ熟す前の青い状態なんですね。実際に育ててみると色々勉強になります。

そんな大地の恵みである作物達にありがたみを感じつつ、現在発売中のNEW collection “SOIL”をご紹介します!

私は結構ボリューム感のあるジュエリーが好きなのですが、今回は生命を産み出す基盤となる大地・土壌の力強さと包みこむような優しさを、ボリューム感のあるフォルムと曲線で表現したコレクションです。

植物が芽を出し成長し、花や実をつけ、いずれ枯れて土に戻っていく。そしてそれがまたエナジーとなり次の生命へとつながっていく自然の中で生活するようになってから、より一層感じるその循環をイメージしています。

まず、耳に簡単に付けられてインパクトのあるイヤーカフが欲しかったのですが、“循環”をイメージしたサークル型で、程よく存在感があるデザインに仕上がりました。

土壌から生まれる生命のエナジーがダイヤモンドの輝きと重なるピアスも。

お揃いのモチーフのネックレスは、お好きな長さに調整できて気に入っています。

リングはダイヤモンドあり、なしの太さ違いで4種類をご用意。ボリューム感がありながら指に寄り添う曲線のフォルムにこだわりました。

お気に入りのアイテムが見つかると嬉しいです!

ENEYブランディングディレクター 田上陽子